今年の反省と達成したこと

今年の反省は、
記事(2019年12月27日)にも書きましたが、今年の反省することは、SPD-SLペダルを運動靴で不用意に踏み込んで滑ってバランスを崩して転倒したことです。

SPD-SLペダルを専用靴以外を使用すること自体、褒められたものではありませんが、専用靴を履かなかったときは気をつけながら走っているつもりでした。
その日は、なぜか体の調子が良くて、ちょっと踏み込んでしまいました。

楽しいはずの趣味で、怪我して、痛い思いして、絆創膏代も使って、反省しきりです。

達成したことは、今まで休憩なしで登れることができなかった山を登ることができたこと。
その山は、獲得標高は300mもなく、距離も5kmもない小さな山ですが、疲れた頃にちょっとした平坦な休める場所があるんです。

そこから聞こえるような気がするんです。「今、休まないとまた、10°の坂になるよ。休んじゃえば・・・。」

その魔力に負けずに、今年やっと足つきなしに上ることができました。

下りには、ソフトクリームを買って自分へのご褒美としました。

 

 

ドリンクホルダs

持っているドリンクホルダです。

下の3つは20年前程度の製品らしいです。たまたま手に入りました。シルバーの製品は結構気に入っています。CO2ボンベが2本携帯できます。


ちょっと前までメインで使っていました。ペットボトルやドリンクホルダ、ある程度のサイズ違いは許容範囲として使えます。 

 

 

  

 

  

 

メインで使用しているものです。所有しているものの中で最も軽いはずです。 

 

 

 

 

プレゼント商品で、まだ、未使用です。

さて、2020年はどれを使うかな。

自転車マンガ

マンガは好きな方です。
いろいろある自転車マンガで読んだものの一覧です。
(喫茶店等で一部しか読んでないのも含まれます)                                                                                     

好きなマンガ1~3位を並べてみました。

「シャカリキ!」を読むと、ヒルクライムできるような気にさせてくれます。
「並木橋通りアオバ自転車店」を読みと。ほんわかします。
「弱虫ペダル」を読みと、誰もいないところで歌いたくなります。

1.シャカリキ!(曽田正人)
2.並木橋通りアオバ自転車店(宮尾岳)
3.弱虫ペダル(渡辺航)

・南鎌倉高校女子自転車部(松本規之)
・ろんぐらいだぁす!(三宅大志)
・かもめ☆チャンス(玉井雪雄)
・のりりん(鬼頭莫宏)
・じこまん(玉井雪雄)
・亀が無理してロードバイク乗ってみた(きっか)
・くるくる自転車ライフ(こやまけいこ)
・ギャンブルレーサー(田中誠)

検索して見ると、まだまだ読んでいない自転車マンガがありました。読んでみたいものです。

サドル高の測定・・・

「いらすとや」さんの 作品を加工

純日本人体型であることがハッキリ自覚するのに十分の衝撃を受けます。
いや、純日本人より・・・。

シートポストの不要な部分を切るとき、切る長さに唖然。
再度、ポジションの股下の測り方を確認。
違う計算方法でもほぼ同じ・・・。

購入したショップ持ち込んで、カットしてもらうときに・・・「えっ・・・」って・・・失礼な!
切る直前には、「切ったら元に戻りませんよ」、シートポスト買い直すことになりますけど良いですか」・・・良いって言ってるのに・・・。

ヘルメットで守られた

立ちこぎをしている時、ペダルから足が滑ってバランスを崩して、転倒してしました。


首で頑張ると痛くなると思い、また、ヘルメットが守ってくれるレベルの転倒だと感じました。


ハンドルを握ったまま身を任せて転倒、ヘルメットがアスファルトと戦っていましたが、負けないで頑張ってくれました。


服はボロボロで擦り傷になりましたが、肝心な頭、首は大丈夫でした。

久しぶりにZWIFT FTP

久しぶり(昨日12月25日)にZWIFT FTPを行いました。

シーズンオフに入って、休みがちな時なので、良い成績が出ないと思いますが、たまには実力を計ろうって・・・でも、これから、FTPテストですが、もう足にきています。

心は叫んでいます「もうやめよう!」。

FTPテストでは、出力アップはありませんでした。

チェーンの注油

チェーンの注油してから、2週間から4週間経つとそろそろ注油しなくっちゃって思い始めます。
洗車していないと、黒くなってきたチェーンの上からちょっと注油して、ウェスでチェーンを拭いて再注油しています。

そして思い出します。子供のころは、注油は半年に1回すれば良いほうだったのに・・・。
それなのに、何年間も何も言わず頑張ってくれていたことを・・・。

自転車雑誌の雑誌読み放題サービス

自転車雑誌を読める雑誌読み放題サービスを調べてみました。2大自転車雑誌といえば「 BiCYCLE CLUB 」と「 Cycle Sports 」です。

この2冊が読めるのは、 「auブックパス 」と 「Kindle Unlimited」になります。

まだ、他にも読める雑誌がたくさんありますので、紙派でなければ、このようなサービスも良いのではないでしょうか。ただし、バックナンバーが何号前まで遡れるか?、オフラインで読めるか?

当然ながら、最近流行の付録はついてきません。

雑誌名月額料金BiCYCLE CLUBCycle Sports
dマガジン440×
楽天マガジン418×
Tマガジン440×
auブックパス418
ブック放題550×
Kindle Unlimited980
U-NEXT2189×
FODマガジン976×
マガジン☆WALKER550××
コミックDAYS720××
タブホ550×
ひかりTVブック495×

こんなに、雑誌読み放題サービスがあるとは知りませんでした。表を作っている最中に、BICYCLE PLUSも調査対象にすればとか、ランニング専門誌「RUNNING Style等」、Tarzan(ターザン)  等、自転車に興味がある人が見そうな分野も加えれば良かったかなと反省しています。

雑誌読み放題サービスを調べるときに参考にしたのは、以下のサイトおよび公式HPです。

定額の雑誌読み放題12社、全部試しておすすめ比較!【2019年最新・比較表あり】 / https://denshisyoseki-manga.com/osusume/all-you-can-read-magazine/

また、調査にミスがあるかもしれません。サービス加入に当たっては、最新の公式ページの内容を十分確認してください。

シューズ購入までの経緯

ヘルメット購入までの経緯(ブログ記事2019年12月14日)で、「ヘルメットとシューズとあのパンツだけは着用しないと思っていました。」と書きましたが、ヘルメットに続き、シューズも解禁しています。
(SPD-SL)シューズは、自転車乗っている時はいいのですが、コンビニや食事などで一般人の中に入ると、あの独特なシューズ、そして歩くときに独特な姿勢で人目をひいてしまいます。
それが嫌で、運動靴で自転車を乗っていました。
それだったら(SPD)シューズがあるじゃないかと言われそうですが、気持ち的には SPD≒SPD-SL と思って運動靴で乗っていました。

運動靴のポタリングで、簡単に1日で往復していけるところ(片道約30km)は行ってしまったので、次の景色を見るためには距離を伸ばすしかありません。
急に脚力がつくわけでもなく、自転車の乗っている時間を最大限に増やして(12時間程度)行動距離を伸ばし (片道約80km) ていましたが、そろそろ限界。
そこで、平均速度の高速化により距離を伸ばすしかなくなり、Shimano PD-A530(フラットペダルとSPDペダルの両用)を購入し、対応するシューズも購入。

SPDデビューで予定していた目的地(片道100km越え)まで行けたのは、SPDの効果(フラシーボを含めて)が大きかったのかもしれません。
そうすると、SPD-SL購入まではすぐで・・・ガチャガチャいわせて乗っています。

残るは、「あのパンツ」だけになりました。

ZWIFT用のロードバイクのオーバーホール その5

チェーン洗浄の4回目で、まとめです。

作業手順
1.まずはミッシングリングをミッシングリンクリムーバーを使用して外します。
2.外したチェーンを(服とかに接触しないように注意しながら)ペットボトル(300~500ml)に投入。
3.ペットボトルに、ディグリーザーを投入。
4.ペットボトルをシャカシャカして汚れを取ります。
5.汚れたディグリーザー液を捨てます※。
6.納得できるまで3.~5.の工程を繰り返し(個人的には繰り返しは1回、どうせまた汚れるから)。
7-1.私の場合は、ディグリーザーを中性洗剤に変えて、3.~5.の行程を行う。
7-2.中性洗剤を水に変えて3.~5.を(中性洗剤が成分なくなるまで)行っています。
7-3.理由は、チェーンのディグリーザー成分が残っていると、潤滑油をさしたとき分離する働きがあるような気がするからです。
8.チェーンをペットボトルから取り出します(取り出しにくいので、ペットボトルをカッターなどで切り開くのが簡単です)。
9.チェーンのディグリーザー(または水分)をよく拭き取ります。
10.潤滑油を塗布して終了。

※ディグリーザーの使用に当たっては注意書きをよく読んで、廃液の処理方法を確認して、また、種類によっては使用後、水流し等推奨しているものがあるので注意します。

教訓
初めてチェーンを外して、ペットボトルを使ったチェーン洗浄を行いましたが、過度な期待をしてはいけない。

保管

洗浄したチェーンはZWIFT用として復活するまで、組み上げずに保管します。

そのようなときに便利なのは、食品の保存バックで、もう使わないお古を使用しています。